「あじまあ」でランチ

2017年 1月25日(水)

今日は暖かな一日だった。
昨日は1日中引きこもりだったので、まずは「ザ・ビッグ」へ買い物に行く。

アパートに戻り、歩いて15分ほどの松尾(マチュー) にある「あじまあ」へ。
170125_003
お店に着いたのは13:05頃。
ランチバイキング:980円で、野菜中心のヘルシーメニューの店。
170125_006
13時過ぎのためか、先客は2組と空いている。
170125_005
こちらのテーブルから料理を取る。奥のカウンターにはスープやご飯3種(白米、麦飯、ジューシー)やコーヒー、サンピン茶などがある。
170125_004
まずは、おすすめの「にがな」(おいしいし体に良いとのこと)、セロリ、タマネギとテビチとジューシーでスタート。
ふつうにおいしい、という感じで「感動」はない。テビチも当方の自作の方がうまいかな(自画自賛モード)

トータルでテビチ4個食べた。
天ぷら(もずく、紅芋、ヨモギ)とクーブイリチーは何度もお代わり。
サラダの胡麻ドレッシングもおいしかった。高菜チャンプルーはちょっと塩辛かった。

お客さんがいなくなるかなと思うと、新たなお客が入ってくる。常に2〜3組のお客さんがいる状態。
料理はなくなるとすぐに補充してくれるのはいい。70分ほどでおなかいっぱいとなる。
170125_014
ぜんざいの後は、さんぴん茶で打ち止め。

空いていたので、静かにゆったりと食事できたのでよかった。
それぞれおいしかったが、ここは今回で終わりかな。
ランチで980円払うなら、飲み放題付き2,000円の方がずっとうれしいですもの。

「あじまあ」は味はまあまあという意味なのかな。 ← 「交差点」という意味らしいです。